ブログ 一覧
-
2019年10月21日 ブログ
クーリング・オフ
クーリング・オフは、一定の契約に限り、契約後一定の期間内であれば、無条件で契約の申込みを撤回したり、契約を解除できる制度です。 ●特定商取引によるクーリング・オフ制度(取引形態、期間) ・訪問販売 8日間 ・電話勧誘 […]
-
2019年10月17日 ブログ
消費者契約法・消費者安全法
消費者契約法は、消費者契約について、不当な勧誘による契約の取消しと、不当な契約条項の無効等を規定しています。(消費者が事業者とした契約であれば、あらゆる契約が対象です) ●取消し 不当な勧誘により締結させられた契約は、後 […]
-
2019年10月11日 ブログ
Net119緊急通報システム
Net119緊急通報システムは、音声による119番通報が困難な聴覚・言語機能障害者が円滑に消防への通報を行えるようにするシステムです。 スマートフォンなどから通信用webサイトにアクセスして消防本部が消防隊や救急隊をどこ […]
-
2019年10月11日 ブログ
成年後見制度の利用状況(平成29年度)
成年後見制度の平成29年12月末日時点の利用者数は、210290人で前年比約103.3%となっています。 ・内訳は、成年後見の割合が約78.6%保佐の割合が約15.7%補助の割合が約4.6%任意後見の割合が約1.2%です […]
-
2019年10月09日 ブログ
後見制度支援信託
後見制度支援信託は、本人(後見制度による支援を受けている人)の財産のうち、日常生活に用いる資金を除いた財産を信託銀行等に信託する制度です。日常生活に用いる資金は、契約で定められた金額を、信託財産から後見人が管理する預貯金 […]
-
2019年10月07日 ブログ
成年後見制度②(任意後見制度)
任意後見制度は、本人に十分な判断能力があるうちに、将来、判断能力が不十分な状態になった場合に備えて、あらかじめ自らが選んだ代理人(任意後見人)に自分の生活、療養看護や財産管理に関する事務について代理権を与える契約(任意後 […]