ブログ 一覧
-
2025年02月05日 ブログ
社会保障の考え方
望ましくないことが発生する可能性のことをリスクという。私たちの人生には、自分や家族の病気、障害、失業、死亡など様々なリスクが潜んでおり、自立した生活が困難になるリスクを抱えている。健康で長生きすることは望ましいことである […]
-
2025年02月03日 ブログ
年金生活者支援給付金の制度について等
年金生活者支援給付金は公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。なお、支給要件に該当しない場合は支給されません。 老齢・障害・遺族基礎年金を受給 […]
-
2025年01月31日 ブログ
65歳以上の無職世帯の家計収支(二人以上の世帯・単身世帯)2023年
1 二人以上の世帯のうち65歳以上の無職世帯 二人以上の世帯のうち世帯主が65歳以上の無職世帯の実収入を世帯主の年齢階級別にみると、65〜69歳の世帯は296.122円、70〜74歳の世帯は267.508円、75歳以上の […]
-
2025年01月29日 ブログ
老後に必要な
①老後の暮らしにかかるお金 定年を迎えた後は、現役世代よりも収入が減ることになります。老後の収入とかかる費用を試算したうえで必要な備えを確認しておきましょう。 老後にはどんなお金がかかる? 老後のお金が不安視される昨今で […]
-
2025年01月27日 ブログ
国民年金保険料について等
国民年金の保険料は、平成16年の年金制度改正により、毎年段階的に引き上げられてきましたが、平成29年度に上限(平成16年度水準で16.900円)に達し、引上げが完了しました。 その上で、平成31年4月から、次世代育成支援 […]
-
2025年01月27日 ブログ
令和7年度の年金額改定について
総務省から、1月24日、「令和6年平均の全国消費者物価指数」(生鮮食品を含む総合指数)が公表されました。 これを踏まえ、令和7年度の年金額は、法律の規定に基づき、令和6年度から1.9%の引き上げとなります。 […]