ブログ
-
2020年09月09日 ブログ
介護保険事業(支援)計画「基本指針について」
厚生労働省は、第8期介護事業(支援)計画の基本指針について、令和2年2月21日の社会保障審議会介護保険部会で第8期計画において記載を充実する事項(案)を公表しています。 1 2025・2040年を見据えたサービス基盤、人 […]
-
2020年09月09日 ブログ
介護保険事業(支援)計画
介護保険事業(支援)計画は、保険給付の円滑な実施のため、国が定める基本指針に即して作成されます。市町村介護保険事業計画と都道府県介護保険事業支援計画があります。(第7期:平成30〜32(令和2)年度 第8期:令和3〜5年 […]
-
2020年09月07日 ブログ
「地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律」の概要②
3 医療・介護のデータ基盤の整備の推進(介護保険法、地域における医療及び介護の総合的な確保の推進に関する法律) ①介護保険レセプト等情報・要介護認定情報に加え、厚生労働大臣は、高齢者の状態や提供される介護サービスの内容の […]
-
2020年09月07日 ブログ
「地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律」の概要
地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律(令和2年法律第52号)が令和2年6月12日に公布されています。 ●改正の趣旨 地域共生社会の実現を図るため、地域住民の複雑化・複合化した支援ニーズに対応する包括 […]
-
2020年09月02日 ブログ
フレイルについて
フレイルとは、年をとって体や心のはたらき、社会的なつながりが弱くなった状態をさします。 また、「フレイル診療ガイド2018年版」(日本老年医学会/国立長寿医療研究センター、2018)では、「フレイルは、要介護状態に至る前 […]
-
2020年08月31日 ブログ
労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針
この指針は、「労働者の心身の状態に関する情報の取扱いの在り方に関する検討会」において、平成30年4月23日から平成30年7月23日まで計6回検討を行い、労働者の心身の状態の情報の取扱いに関する原則を明らかにし、事業者が策 […]