ブログ 一覧
-
2023年07月12日 ブログ
令和4年の労働災害発生状況について
〜死亡者数は過去最少、休業4日以上の死傷者数は過去20年間で最多〜 令和4年労働災害発生状況の概要※1 1 死亡者数※2 ・死亡者数は774人と、過去最少となった。 ・第13次労働災害防止計画(以下「13次防」という。) […]
-
2023年07月10日 ブログ
バードの分析について
ハインリッヒの法則(1:29:300の法則)に似た分析に、Frank E.Bird Jr.による、バードの分析があります。1:10:30:600の法則とも言われています。 彼は、297社の175万件にのぼる事故報告を分析 […]
-
2023年07月07日 ブログ
危険予知訓練(KYT)について
危険予知訓練は、作業や職場にひそむ危険性や有害性等の危険要因を発見し解決する能力を高める手法です。 危険予知訓練は、もともと住友金属工業で開発されたもので、中央労働災害防止協会が職場のさまざまな問題を解決するための手法で […]
-
2023年07月05日 ブログ
ヒューマンエラーを起こす人間の特性で認知的特性はどれか?
1 同僚への依存 ✖️ 社会心理的特性 2 睡眠不足による疲労 ✖️生理的特性 3 同じ作業の連続による注意力低下 ⭕️ 認知的特性 4 パワーハラスメントによる心理的圧迫 ✖️社会心理的特性 看護師国家試 […]
-
2023年07月05日 ブログ
食品トレーサビリティについて等
食品のトレーサビリティは、国際的には「生産、加工及び流通の特定の一つ又は複数の段階を通じて、食品の移動を把握できること」と定義されています(コーデックス委員会)。具体的には、食品の移動ルートを把握できるよう、生産、加工、 […]
-
2023年07月03日 ブログ
令和5年度「全国安全週間」を7月に実施
厚生労働省では7月1日から1週間、「全国安全週間」を実施します。 令和5年度「全国安全週間」スローガン 高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場 今年で96回目となる全国安全週間は、労働災害を防止する […]