ブログ 一覧
-
2023年07月26日 ブログ
腰痛予防対策について②
<作業環境管理> ■温度 寒い場所での作業は、腰痛を悪化、または発生させやすくするので、適切な温度を保つ。 ■照明、作業床面、作業空間や設備の配置 作業場所などで、足もとや周囲の安全が確認できるように適切な照度を保つ。転 […]
-
2023年07月26日 ブログ
腰痛予防対策について①
一般的な腰痛予防対策を紹介しています。保健衛生業と陸上貨物運送事業の腰痛予防対策は別途作成されていますので厚生労働省のHPをご確認ください。 取組内容 予防のポイントは次のとおりです(啓発資料「事業主の皆様へ 職場での腰 […]
-
2023年07月24日 ブログ
照度について(職場における労働衛生基準が変わりました)
照度について(事務所則第10条第1項関係) ⚪︎作業面の照度基準が3区分から2区分へ 施行:令和4年12月1日 事務所において労働者が常時就業する室における作業面の照度基準が従来の3区分から2区分に変更されました。「一般 […]
-
2023年07月21日 ブログ
「トラックGメン」の創設について 〜全国162名の体制で荷主・元請事業者への監視を強化〜
2023年6月2日に「我が国の物流の革新に関する関係閣僚会議」において取りまとめられた「物流革新に向けた政策パッケージ」に基づき、発荷主企業のみならず、着荷主企業も含め、適正な取引を阻害する疑いのある荷主企業・元請事業者 […]
-
2023年07月19日 ブログ
SAFEコンソーシアム(Safer Action For Employees)令和4年6月〜
SAFEコンソーシアムとは? 厚生労働省では、増加傾向にある労働災害(特に、日常生活でも発生しうる転倒や腰痛などの災害)の問題を自分ごととしてとらえ、顧客や消費者も含めたステークホルダー全員で解決を図っていくため、趣旨に […]
-
2023年07月14日 ブログ
労働者の転倒災害(業務中の転倒による重傷)防止について
50歳以上を中心に、転倒による骨折等の労働災害が増加し続けています。事業者は労働者の転倒災害防止のための措置を講じなければなりません。 ⚫︎「つまずき」等による転倒災害の原因と対策 ・何もないところでつまず […]