ブログ 一覧
-
2023年12月08日 ブログ
令和6年度予算編成の基本方針(案)②
7 「デジタル田園都市国家構想総合戦略」(令和4年12月23日閣議決定)に基づき、デジタル技術の活用によって、「全国どこでも誰もが便利で快適に暮らせる社会」の実現を目指すとともに、地方活性化に向けた基盤づくりを推進し、地 […]
-
2023年12月08日 ブログ
令和6年度予算編成の基本方針(案)①
基本的な考え方 1 わが国経済は、コロナ禍の3年間を乗り越え、改善しつつある。30年ぶりとなる高水準の賃上げや企業の高い投資意欲など、経済の先行きには前向きな動きが見られており、デフレから脱却できる千載一遇のチャンスを迎 […]
-
2023年12月06日 ブログ
教えて!にちぎん 金融政策は景気や物価にどのように影響を及ぼすのですか?
A 一般に、金融政策による、(実質)金利の低下・上昇が経済活動に与える影響は、以下のように考えられています。 金利が下がると、金融機関は、低い金利で資金を調達できるので、企業や個人への貸出においても、金利を引き下げること […]
-
2023年12月04日 ブログ
「労務費の適正な転嫁のための価格交渉に関する指針」の公表について
令和5年の春季労使交渉の賃上げ率は約30年ぶりに高い伸びとなったものの、令和4年4月以降、現在に至るまで、急激な物価上昇に対して賃金の上昇が追いついていません。この急激な物価上昇を乗り越え、持続的な構造的賃上げを実現する […]
-
2023年12月01日 ブログ
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です
〜職場におけるハラスメント対策シンポジウム開催〜 厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場づくりを推進するため、集中的な広報・啓発活動を実施します。その一環として、「職場におけ […]
-
2023年12月01日 ブログ
令和5年「賃金引上げ等の実態に関する調査」の結果のポイント
「賃金引上げ等の実態に関する調査」は、全国の民間企業における賃金の改定額、改定率、改定方法などを明らかにすることを目的に、7月から8月にかけて調査を行っています。調査の対象は、常用労働者100人以上を雇用する会社組織の民 […]