ブログ 一覧
-
2024年05月31日 ブログ
仕事と治療の両立支援(がん患者・経験者の両立支援の推進について)
背景 がん患者の約3人に1人は、20代から60代でがんに罹患し(※1)、仕事を持ちながら通院している方が多くいます。また、がんと診断を受けて退職・廃業した人は就労者の19.8%、そのうち、初回治療までに退職・廃業した人は […]
-
2024年05月29日 ブログ
「がん対策に関する世論調査」の概要(仕事と治療の両立)
がんの治療や検査のために2週間に一度程度病院に通う必要がある場合、現在の日本の社会は、働き続けられる環境だと思うか聞いたところ、「そう思う」とする者の割合が45.4%(「そう思う」の割合8.6%と「どちらかといえばそう思 […]
-
2024年05月27日 ブログ
令和4年度「喫煙環境に関する実態調査」の調査結果(ポイント)について
〜第二種施設内で屋内全面禁煙の割合が増加〜 厚生労働省では、この度、「喫煙環境に関する実態調査」を実施し、その結果の概要版を取りまとめましたので公表します。 この調査は、平成30年7月に成立した「健康増進法の一部を改正す […]
-
2024年05月24日 ブログ
中年期(middle age・ミドル世代)
特徴 社会的には高年期への準備期であり、身体機能が徐々に低下していく時期である。65歳未満の死亡の中ではこの期の占める割合が最も大きく、45歳から64歳までの区間死亡確率(dx45-64)は男性が13.1%、女性が6.3 […]
-
2024年05月22日 ブログ
問 時々、酒臭い状態で出勤する部下がいます。最近遅刻や欠勤も増えてきました。どのように対応したらいいでしょうか?
A アルコール依存症、またはその前段階であることが考えられます。放っておかずに個人面談の場を持ちましょう。産業保健スタッフがいる場合には、彼らと連携するようにしましょう。面談では、本人が問題を自覚できるよう、出勤記録など […]
-
2024年05月20日 ブログ
健康日本21(第三次)主な目標 2024年度〜2035年度
基本的な方向に沿って、目標を設定。健康(特に健康寿命の延伸や生活習慣病の予防)に関する科学的なエビデンスに基づくこと、継続性や事後的な実態把握などを加味し、データソースは公的統計を利用することを原則。目標値は、直近のトレ […]