ブログ 一覧
-
2024年01月10日 ブログ
被災者に対するこころのケア(被災者やその家族、支援者などの方へ)こころの耳
自然災害又は大規模な事故等による災害被害者のための心の健康の相談ダイヤル〜令和6年能登半島地震による災害被災者からの相談の受付を始めました〜 TEL:0120-208-826(フリーダイヤル) 開設時間:平日10時〜17 […]
-
2024年01月05日 ブログ
統計トピックスNo.139「辰(たつ)年生まれ」と「新成人」の人口
Ⅰ 辰(たつ)年生まれの人口は1005万人 男性は488万人、女性は517万人 令和6年1月1日現在における辰年生まれの人口は1005万人で、総人口1億2413万人(男性6037万人、女性6376万人)に占める割合は8. […]
-
2023年12月27日 ブログ
貨物軽自動車運送事業の自動車運転者に係る労働者性の判断事例について
2023年12月現在 本資料について ⚪︎労働基準法上の「労働者」に該当するか否かは、契約の形式や名称にかかわらず、「労働者性の判断基準」(参考)に基づき、実態を勘案して総合的に判断されます。 ⚪︎先般、業務委託契約を締 […]
-
2023年12月25日 ブログ
「送料無料」表示について
消費者庁では、「送料無料」表示の見直しに取り組んでいます。「送料無料」は、通常、消費者が、送料という費目を別途支払うことなく、商品を購入できることを表していると考えられます。 「送料無料」は、消費者にとっては、とても魅力 […]
-
2023年12月22日 ブログ
令和5年度両立支援助成金について
1 事業の目的 働き続けながら子育てや介護を行う労働者の雇用の継続を図るための就業環境整備に取り組む事業主に対して両立支援助成金を支給することにより、職業生活と家庭生活の両立支援に対する事業主等の取組を促進し、労働者の雇 […]
-
2023年12月20日 ブログ
妊娠・出産・育児と仕事の両立に関する主な制度内容
⚫︎妊娠・出産した女性労働者が利用できる制度や措置 ・産前休業、産後休業 女性労働者が請求した場合、産前は出産予定日の6週間(多胎妊娠の場合は14週間)前から、就業させることができません。産後は出産日の翌日から原則8週間 […]