ブログ 一覧
-
2024年04月17日 ブログ
不測の事態における預金の払出しに関する考え方について
Ⅰ はじめに 預金の払出しに当たっては、顧客の財産保護の観点から、原則として預金者本人の意思確認が必要となる一方、高齢化率が上昇するわが国においては、認知判断能力の低下した高齢顧客への対応を強化・改善するとともに、高齢顧 […]
-
2024年04月15日 ブログ
高齢社会をめぐる現下の情勢について
高齢化のさらなる進展 ・2025年には「団塊世代」が75歳以上に、また、2040年には「団塊ジュニア世代」が65歳以上となる等、高齢者の数は2040年代前半まで増加を続け、高齢化率は総人口の減少に伴いそれ以降も上昇を続け […]
-
2024年04月12日 ブログ
ジャネーの法則
50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。つまり、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間にあたり、50歳の人間の10日は5歳の人間の1日にあ […]
-
2024年04月10日 ブログ
後期高齢者医療制度の令和6・7年度の保険料率について
後期高齢者医療制度の令和6・7年度の保険料率について、3月末までに各後期高齢者医療広域連合(以下「広域連合」という。)議会において決定され、各広域連合より報告を受け、とりまとめましたのでお知らせします。 令和6年度 被保 […]
-
2024年04月10日 ブログ
厚生労働省関係の主な制度変更(令和6年4月)について(医療関係)
⚪︎診療報酬改定薬価改定 ・賃上げ・働き方改革等の推進、ポスト2025を見据えた地域包括ケアシステムの深化・推進や医療DXを含めた医療機能の分化・強化、連携の推進、安心・安全で質の高い医療の推進、効率化・適正化を通じた医 […]
-
2024年04月08日 ブログ
国民年金保険料について
国民年金の保険料は、平成16年の年金制度改正により、毎年段階的に引き上げられてきましたが、平成29年度に上限(平成16年度水準で16.900円)に達し、引上げが完了しました。 その上で、平成31年4月から、次世代育成支援 […]