ブログ 一覧
-
2018年11月22日 ブログ
障害者手帳
障害者手帳とは、障害のある方が取得することができる手帳で、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の3種類があります。 申請窓口及びお問い合わせは、大阪市の場合は、お住いの区の保健福祉センター福祉事業担当となって […]
-
2018年11月19日 ブログ
障害年金と所得税
障害年金は、所得税法において非課税とされています。ですので、所得税も住民税もかかりません。 (遺族年金についても非課税です) 一方、老齢年金については雑所得として所得税の対象となります。 2つ以上の年金を受けられるように […]
-
2018年11月10日 ブログ
働き方改革
病気の治療と仕事の両立 厚生労働省では、平成28年2月に「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」を公表しています。 これによると、近年の診断技術や治療方法の進歩により、労働者が病気になったからと言っ […]
-
2018年11月06日 ブログ
前回の続き
障害基礎年金の地域差の問題は解決されていますが、新たな問題もでてきています。 新聞報道等でご存知のかたも多いとおもいますが、5月に障害基礎年金の受給者約1千人のかたに対し、障害の程度が軽いとして支給を打ち切る検討をしてい […]
-
2018年11月05日 ブログ
ご存知の方も多いと思いますが
ご存知の方も多いと思いますが、2017年4月より障害基礎年金の東京の日本年金機構で行っています。 それまでは、各都道府県ごとに審査されていました。そこで問題になっていたのは、不支給率の地域差の問題だったのですが現在は1カ […]