ブログ 一覧
-
2025年03月28日 ブログ
「公的年金財政状況報告」令和5(2023)年度」について
ポイント 「公的年金財政状況報告」は、社会保障審議会年金数理部会が、公的年金の毎年度の財政状況について、公的年金の各制度・各実施機関からの報告に基づき、専門的な観点から横断的に分析・評価を行なった結果を取りまとめたもの。 […]
-
2025年03月27日 ブログ
労働経済動向調査(令和7年2月)の結果のポイント
「労働経済動向調査」は、景気の変動が雇用などに及ぼしている影響や今後の見通しについて調査し、労働経済の変化や問題等を把握することを目的に、四半期ごとに実施しています。また、今回は特別項目として、「令和7年新規学卒者の採用 […]
-
2025年03月25日 ブログ
オワハラについて
オワハラとは、企業などが新規学校卒業者等の採用において、内定や内々定を行うことと引き換えに、学生の意思に反して他の企業などへの就職活動の終了を強要するようなハラスメント行為です。 オワハラは、憲法で保障された職業選択の自 […]
-
2025年03月23日 ブログ
IPCC 第6次評価報告書(AR6)統合報告書(SYR)の概要 2024年11月版 環境省 地球環境局
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)とは 世界気象機関(WMO)及び国連環境計画(UNEP)により、1988年に設立された政府間組織。2023年3月現在、195の国と地域が参加 AR6統合報告書の主なメッセージ(現状 […]
-
2025年03月21日 ブログ
令和6年賃金構造基本統計調査 結果の概況
「賃金構造基本統計調査」は、全国の主要産業に雇用される労働者の賃金の実態を、雇用形態、就業形態、職種、性、年齢、学歴、勤続年数、経験年数別等に明らかにすることを目的として、毎年6月分の賃金等について7月に調査を実施してい […]
-
2025年03月21日 ブログ
独立行政法人男女共同参画機構法案 概要(提出日令和7年3月14日)
法案の趣旨 男女共同参画社会基本法の施行から25年、我が国の男女共同参画の現状を見ると、意思決定過程への女性の参画、女性の経済的自立等、なお一層の努力が必要とされている。 こうした現状に鑑み、国の実施体制を強化するため、 […]