ブログ
-
2021年10月13日 ブログ
労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン(平成29年1月20日)
ガイドラインの主なポイント ●使用者には労働時間を適正に把握する責務があること <労働時間の考え方> ●労働時間とは使用者の指揮命令下に置かれている時間であり、使用者の明示又は黙示の指示により労働者が業務に従事する時間は […]
-
2021年10月11日 ブログ
eスポーツについて
eスポーツとは、「エレクトニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称 ※主なゲームジ […]
-
2021年10月08日 ブログ
世界メンタルヘルスデー2021
世界精神衛生連盟(WFMH)が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくすことを目的として、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、正式 […]
-
2021年10月06日 ブログ
THP(トータル・ヘルスプロモーション・プラン)指針改正のポイント
事業場における労働者の健康の保持増進については、昭和63年に、労働安全衛生法(昭和47年法律第57号)第70条の2第1項の規定に基づき、事業場における労働者の健康保持増進措置を推進するため、事業場における労働者の健康保持 […]
-
2021年10月04日 ブログ
労働者の疲労蓄積度チェックリスト
過重労働による健康障害を防ぐために 過重労働による健康障害防止のためには、事業者が時間外・休日労働時間の削減、年次有給休暇の取得促進等のほか、事業場における健康管理体制の整備、健康診断の実施等の労働者の健康管理に係る措置 […]
-
2021年10月01日 ブログ
「過労死等の防止のための対策に関する大綱」の変更について
厚生労働省では、昨年11月から今年5月にかけて4回にわたり「過労死等防止対策推進協議会」を開催し、「過労死等の防止のための対策に関する大綱」(以下、「大綱」という。)の見直し案をまとめ、令和3年7月30日に閣議決定されま […]