ブログ 一覧
-
2022年06月29日 ブログ
介護離職防止支援コース(2022年度 両立支援等助成金)
「介護支援プラン」を策定し、プランに基づき労働者の円滑な介護休業の取得・復帰に取り組んだ中小企業事業主、または介護のための柔軟な就労形態の制度を導入し、利用者が生じた中小企業事業主に支給します。 ①介護休業 (休業取得時 […]
-
2022年06月27日 ブログ
シルバー人材センターを活用した高齢者の介護就業促進による地域活性化
目的 地域の高齢化が進展する中で、暮らしを支える介護分野の人手不足により、要介護高齢者の生活の質の低下や健康に不安を持つ高齢者の不安感の高まりがみられる。また元気な高齢者については、地域経済の停滞の中で就業機会を十分に確 […]
-
2022年06月24日 ブログ
介護福祉士・社会福祉士を目指す方々へ(修学資金貸付制度のご案内)
介護福祉士修学資金等貸付制度とは 介護福祉士又は社会福祉士の資格取得を目指し、厚生労働大臣の指定する養成施設又は実務者研修養成施設に在学する方を対象に、修学資金を貸与(無利子)しています。なお、卒業後、介護福祉士又は社会 […]
-
2022年06月22日 ブログ
令和元年(2019年)「労使コミュニケーション調査」の結果概要
この調査は、労使間の意思の疎通を図るためにとられている方法、その運用状況等、事業所側の意識、労働者の意識等の実態を明らかにすることを目的に、5年ごとに行っています。 対象は、常用労働者30人以上を雇用する民営事業所及びそ […]
-
2022年06月20日 ブログ
問 健康診断を受けている間の賃金はどうなるのでしょうか?
A 健康診断には大きく分けて一般健康診断と特殊健康診断があります。一般健康診断とは、職種に関係なく、労働者の雇入れ時と、雇入れ後1年以内ごとに1回、定期的に行う健康診断です。特殊健康診断とは、法定の有害業務に従事する労働 […]
-
2022年06月17日 ブログ
デジタル化の推進、人手不足分野への円滑な労働移動の推進
⑴IT分野等の新たなスキルの習得に向けた職業訓練の強化 IT分野のコース設定の促進を図るため、公的職業訓練におけるIT分野の資格取得を目指す訓練コースについて、資格取得率等を満たした場合、訓練実施機関に対する訓練委託費等 […]