ブログ 一覧
-
2021年06月28日 ブログ
摂食障害治療支援センター設置運営事業(令和3年度からの具体的な取組について)
厚生労働省では、全国への支援センターの整備の予算確保と合わせて、効果的な治療方法の普及のための研修事業の実施経費等についても令和3年度予算案について確保したところであり、以下のとおり、令和3年度以降、様々な課題の改善に向 […]
-
2021年06月25日 ブログ
摂食障害治療支援センター設置運営事業(課題について)
課題 摂食障害治療支援センター設置運営事業が平成26年度から開始され、6年経っているものの、治療支援センターは、現在のところ47都道府県のうち4自治体での設置に止まっている。摂食障害全国基幹センター(摂食障害全国支援セン […]
-
2021年06月25日 ブログ
摂食障害治療支援センター設置運営事業
摂食障害者が、早期に適切な支援を受けられるよう、摂食障害治療における支援体制の在り方を提示し、摂食障害拠点医療機関のネットワーク強化により全国で均一な摂食障害診療を行える体制を整備。 現状 平成30年度からの第7次医療計 […]
-
2021年06月23日 ブログ
摂食障害について
■患者数(推定) ●摂食障害患者数:約220000人(平成29年度精神保健福祉資料) ●神経性やせ症:12.674人 (低体重でも食事量の制限や嘔吐等、痩せるための行動をとる) 神経性過食症:4.612人 (適正又は過体 […]
-
2021年06月21日 ブログ
コロナ下で顕在化した男女共同参画の課題と未来(男女共同参画白書)
・新型コロナ感染症の拡大は、各国の弱いところを露わにしたが、我が国においては男女共同参画の遅れが露呈することとなった。 ・令和2年(2020)年4月7日に1回目の緊急事態宣言が発出されたが、ステイホーム、在宅ワーク、学校 […]
-
2021年06月18日 ブログ
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等を踏まえた障害年金診断書の取扱いについて(令和3年5月31日)
障害年金を受給されている方は、提出期限までに、障害年金診断書を日本年金機構に提出する必要があり、期限までに提出されない場合は、通常は、障害年金の支払いが一時差止となります。 障害年金診断書の作成可能期間は3カ月間とされて […]