ブログ 一覧
-
2021年06月23日 ブログ
摂食障害について
■患者数(推定) ●摂食障害患者数:約220000人(平成29年度精神保健福祉資料) ●神経性やせ症:12.674人 (低体重でも食事量の制限や嘔吐等、痩せるための行動をとる) 神経性過食症:4.612人 (適正又は過体 […]
-
2021年06月21日 ブログ
コロナ下で顕在化した男女共同参画の課題と未来(男女共同参画白書)
・新型コロナ感染症の拡大は、各国の弱いところを露わにしたが、我が国においては男女共同参画の遅れが露呈することとなった。 ・令和2年(2020)年4月7日に1回目の緊急事態宣言が発出されたが、ステイホーム、在宅ワーク、学校 […]
-
2021年06月18日 ブログ
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等を踏まえた障害年金診断書の取扱いについて(令和3年5月31日)
障害年金を受給されている方は、提出期限までに、障害年金診断書を日本年金機構に提出する必要があり、期限までに提出されない場合は、通常は、障害年金の支払いが一時差止となります。 障害年金診断書の作成可能期間は3カ月間とされて […]
-
2021年06月16日 ブログ
「児童扶養手当」と「公的年金等」の両方を受給する場合は、手続きが必要です!
児童扶養手当を受給されている方へ 公的年金等(※1)を受給する場合、児童扶養手当額の全部または一部を受給することができません(※2) (※1)遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など。 (※2)障害年金を受給 […]
-
2021年06月16日 ブログ
児童扶養手当と障害基礎年金等の併給調整見直しについて
障害基礎年金等を受給しているひとり親のご家庭の方は「児童扶養手当」が変わります。 令和3年3月分(令和3年5月支払い)から手当額の算出方法と支払期限に関する所得の算定方法が変更されます。 1 児童扶養手当と調整する障害基 […]
-
2021年06月14日 ブログ
医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律
令和3年6月11日に、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律(医療的ケア児支援法)が成立しました。これまで努力義務だった国や地方公共団体等の支援策を責務として明文化されています。9月に施行予定です。 第1章 総 […]