ブログ 一覧
-
2020年10月14日 ブログ
患者申出療養制度
患者申出療養は、未承認薬等を迅速に保険外併用療養として使用したいという困難な病気と闘う患者の思いに応えるため、患者からの申出を起点とし、安全性・有効性等を確認しつつ、できる限り身近な医療機関で受けられるようにする制度です […]
-
2020年10月12日 ブログ
「評価療養」及び「選定療法」
厚生労働大臣の定める「評価療養」及び「選定療養」 健康保険法の一部を改正する法律(平成18年法律第83号)において、平成18年10月1日より、従前の特定療養費制度が見直しされ、保険給付の対象とすべきものであるか否かについ […]
-
2020年10月09日 ブログ
先進医療
国立がん研究センターによると、「先進医療制度」における「先進医療」とは、効果・安全性などの評価が定まっていない新しい試験的な医療技術のうち、保険適用の対象にするかどうかの判断を下すための有効性・安全性の評価を行う医療技術 […]
-
2020年10月07日 ブログ
平成29年 全国がん登録 罹患数・率 報告
●結果の概要 1 罹患数及び罹患率 ・罹患数 上皮内がんを除く全部位の罹患数は、97万7.393人であった。罹患数の順位を部位別に見ると、男性において罹患が最も多かったのが、前立腺(91.215、16.3%)、次いで胃( […]
-
2020年10月07日 ブログ
がん登録「がん登録等に関する法律(平成25年法律第111号)」
がん登録とは、がんの罹患(病気にかかること)や転帰(最終的にどうなったか)という状況を登録・把握し、分析する仕組みであり、がんの患者数や罹患率、生存率、治療効果の把握など、がん対策の基礎となるデータを把握するために必要な […]
-
2020年10月02日 ブログ
がん検診について
1 概要 がん検診については、健康増進法(平成14年法律第103号)第19条の2に基づく健康増進事業として市町村が実施しています。 厚生労働省においては、「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」(平成20年4 […]