ブログ
-
2021年07月21日 ブログ
スポーツエールカンパニー(Sports Yell Company)
スポーツ庁では、従業員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業を「スポーツエールカンパニー」として認定しています。 令和元年度にスポーツ庁が実施した世論調査において、成人の週1回以上のスポーツ […]
-
2021年07月21日 ブログ
高齢者の特性を踏まえた保健事業ガイドライン第2版改定のポイント
一体的実施プログラム(具体的な取組内容) 1 医療専門職の配置 ・保健師等の医療専門職が中心となり、コーディネーター役として事業全体の企画・調整・分析を担う。 ・各日常生活圏域単位で活動する医療専門職がアウトリーチ支援や […]
-
2021年07月19日 ブログ
高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施について
●経緯 経済財政運営と改革の基本方針2018(平成30年6月15日閣議決定)において、「高齢者の通いの場を中心とした介護予防・フレイル対策や生活習慣病等の疾病予防、就労・社会参加支援を都道府県等と検討しつつ市町村が一体的 […]
-
2021年07月16日 ブログ
特定健診・特定保健指導について
生活習慣病は、一人一人が、バランスの取れた食生活、適度な運動習慣を身に付けることにより予防可能です。ご自身の健康状態を毎年確認し、健康づくりにつなげていくことが重要です。1年に一度、特定健診を受診し、生活習慣の改善が必要 […]
-
2021年07月14日 ブログ
令和元年「国民健康・栄養調査」の結果(自然に健康になれる環境づくりに向け、健康無関心層の実態を初めて把握)
調査結果のポイント(令和元年11月に実施) 食習慣・運動習慣を「改善するつもりはない」方が4人に1人 ・食習慣改善の意思について、「関心はあるが改善するつもりはない」方の割合が最も高く、男性24.6%、女性25.0%。 […]
-
2021年07月12日 ブログ
第4次食育推進基本計画で推進する内容
第4次食育推進基本計画で推進する内容(抜粋) 1 家庭における食育の推進 ●乳幼児期からの基本的な生活習慣の形成 ・子供と保護者が一緒に意識を高め行動するための取組を推進 ・科学的知見を踏まえながら「早寝早起き朝ごはん」 […]