ブログ 一覧
-
2023年04月19日 ブログ
2024年4月から労働条件明示のルールが変わります
労働条件明示の制度改正のポイント ●全ての労働者に対する明示事項 ①就業場所・業務の変更の範囲の明示(労働基準法施行規則5条の改正) 全ての労働契約の締結と有期労働契約の更新のタイミングごとに、「雇い入れ直後」の就業場所 […]
-
2023年04月17日 ブログ
資金移動業者の口座への賃金支払(賃金のデジタル払い)について
趣旨・概要 賃金の支払方法については、通貨のほか、労働者の同意を得た場合には、銀行その他の金融機関の預金又は貯金の口座への振込み等によることができることとされています。 キャッシュレス決済の普及や送金の多様化が進む中で、 […]
-
2023年04月14日 ブログ
専門職大学・専門職短期大学・専門職学科について
平成31(2019)年度より、実践的な職業教育を行う新しい大学として「専門職大学」「専門職短期大学」「専門職学科」(以下、「専門職大学等」という。)がスタートしました。 専門職大学等の概要 特定の職業のプロフェッショナル […]
-
2023年04月12日 ブログ
障害児通所支援に関する検討会報告書〜概要②〜令和5年3月
2 児童発達支援・放課後等デイサービス(続き) ●ピアノや絵画のみを提供する支援は、公費により負担する支援として相応しくないと考えられ、これらの支援の提供にあたっては、ガイドラインに示される支援の視点等とのつながりを明確 […]
-
2023年04月12日 ブログ
障害児通所支援に関する検討会報告書〜概要①〜令和5年3月
障害児通所支援の基本的な考え方 こどもの権利を社会全体で守る こどもと家族のウェルビーイングの向上 インクルージョンの推進 障害児支援を進めるにあたって、行政、事業所、関係機関等の全ての関係者は、以下の基本的な考え方をも […]
-
2023年04月10日 ブログ
こども・子育て政策の強化について(試案)〜次元の異なる少子化対策の実現に向けて〜令和5年3月31日公表
概要 2030年は少子化対策の分水嶺 ・2030年代に入ると、我が国の若年人口は現在の倍速で急減し、少子化はもはや歯止めの利かない状況に。 ・2030年代に入るまでのこれからの6〜7年が、少子化傾向を反転できるかどうかの […]