ブログ 一覧
-
2020年07月22日 ブログ
民法改正⑦(代理人の行為能力に関する見直し)
現行法 制限行為能力者の代理行為は行為能力の制限の規定によって取り消すことができない。 ※①代理行為の効果は代理人自身には帰属しないこと、②任意代理に関しては、自らが制限行為能力者を代理人に選任したことを考慮。 問題の所 […]
-
2020年07月20日 ブログ
民法改正⑥(意思能力制度の明文化)
意思能力制度とは、「意思能力を有しない方がした法律行為は無効となること」をいいます。 意思能力は、「行為の結果を判断するに足るだけの精神能力。例えば認知症を患って行為の結果を判断することができない方は、意思能力を有しない […]
-
2020年07月17日 ブログ
インターネット上の各種相談窓口(内閣府)
◎各種相談窓口 ●インターネット・ホットラインセンター インターネット・ホットラインセンターは、インターネットの違法情報の通報に対して、ガイドラインに照らして判断した上で警察に情報提供するとともに、サイト管理者等に送信防 […]
-
2020年07月17日 ブログ
インターネットトラブル(国民生活センター)
●アダルト情報サイトのトラブル 「有料の認識がないままサイトへ進んだところ、料金の請求画面が表示されたが、支払わなければならないか」「個人情報が業者に伝わっているのではないか」「アダルトサイトの請求画面がパソコン画面に張 […]
-
2020年07月13日 ブログ
個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律(概要)②
4 データ利活用に関する施策の在り方 ・イノベーションを促進する観点から、氏名等を削除した「仮名加工情報」を創設し、内部分析に限定する等を条件に、開示・利用停止請求への対応等の義務を緩和する。 ・提供元では個人データに該 […]
-
2020年07月13日 ブログ
個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律(概要)
「個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案」が令和2年6月5日に可決、成立し令和2年6月12日に公布されました。 改正法の施行は一部を除き、公布後2年以内としています。 ●改正法の内容 1 個人の権利の在り方 […]