ブログ

ブログ

特別養護老人ホームの入所申込者の状況(平成31年度)

●特別養護老人ホームの入所申込者(要介護3〜5)の概況(平成31年度)

全体で29.2万人(うち在宅の方11.6万人、在宅でない方17.6万人)です。 前回調査(平成28年度)は29.5万人でした。

※要介護1又は2で在宅での生活が困難なことについてやむを得ない事由があると認められる方については、特例入所の対象となっており、こうした方の数を集計すると3.4万人となります。

●特別養護老人ホームの入所申込者の状況

要介護3の方 115.990人

要介護4の方 105.359人

要介護5の方  71.138人

※各都道府県が把握した、平成31年4月1日時点における特別養護老人ホームの入所申込者の状況について集計したものです。

※特別養護老人ホームへの入所申込者は、重複申込等(複数の施設への申し込み、申し込み後の死亡等)を削除して入所申込者の実数に近づけるよう各都道府県に依頼しています。

※要介護度が把握できていない一部の入所申込者については、本調査における当該都道府県の要介護度別の割合を基に按分しており、また、各都道府県において、各々の基準により集計している場合もあるため、各都道府県の単純な比較はできません。

※数値については、四捨五入しているため、合計に一致しない場合があります。

●入所申込者の都道府県別の状況

多い順に、東京都25.811人(平成28年度24.815人)、神奈川県15.723人(平成28年度16.691人)、兵庫県13.895人(平成28年度14.983人)、大阪府13.736人(平成28年度12.048人)、北海道11.663人(平成28年度12.774人)等となっています。