ブログ

ブログ

自立訓練・機能訓練(障害福祉サービス)訓練系

障害者の方つき、障害者支援施設若しくは障害福祉サービス事業所に通い当該障害者支援施設若しくは障害福祉サービス事業所において、又は当該障害者の居宅を訪問して、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーション、生活等に関する相談及び助言その他の必要な支援を行います。

平成29年10月1日現在428の事業所があります。定員は20名以上です。

主な経営主体は営利法人(会社)165事業所、社会福祉法人122事業所等です。

9月中の利用実定員は889人でした。

●対象者

地域生活を営む上で、身体機能・生活能力の維持・向上等のため、一定の支援が必要な障害者の方。

具体的には次のような例が挙げられます。

⑴入所施設・病院を退所・退院した方であって、地域生活への移行等を図る上で、身体的リハビリテーションの継続や身体機能の維持・回復などの支援が必要な方

⑵特別支援学校を卒業した方であって、地域生活を営む上で、身体機能の維持・回復などの支援が必要な方 等

●サービスの内容

障害者支援施設もしくは障害福祉サービス事業所において、通所の形式で次のようなサービスを行います。なお、障害のある方の自宅を訪問する形式で行うこともあります。

・理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーション

・生活等に関する相談、援助

・その他の必要な支援