NISAの利用状況について
NISAの利用状況は、口座開設数が約2.428万口座、買付額が約45.4兆円(2024年6月時点)となった。また、利用者の特徴をみると、2024年6月末時点で、NISA口座開設者数の約5割以上が50代以上のシニア層であった。一方、2018年1月の制度開始以降、特に20代、30代を中心に口座数が増加しており、2024年6月末には約3割まで増加した。
また、投資信託協会の「2023年(令和5年)投資信託に関するアンケート調査(NISA、iDeCo 等制度に関する調査)報告書」によると、一般NISAの認知率は75.3%(前年より6.2ポイント減少)、制度内容認知率29.7%(前年より2.3ポイント減少)、つみたてNISAの認知率は76.0%(前年より0.8ポイント増加)、制度内容認知率は290%(前年より0.4ポイント増加)、新しいNISAの認知率は52.3%、制度内容認知率は18.0%となった。
金融庁の1年(2023事務年度版)より
※NISA口座の利用状況(2025年3月末)
・NISA口座数:2.647万口座
・買付額:59兆円
金融庁 報道発表資料 令和7年6月17日より
※最新iDeCo加入者数等について(令和7年4月)
現存加入者数約364.7万人 当月の新規加入者数は約2.7万人
出所:iDeCo公式サイト(国民年金基金連合会)
・お金なぞかけ
お金とかけまして目薬と解きます。その心はどちらも潤いが大切です。