ブログ

ブログ

「リスキーな心理傾向」を測るチェックシート

1点:ほとんど当てはまらない

2点:あまり当てはまらない

3点:どちらともいえない

4点:やや当てはまる

5点:とても当てはまる

 

A1 拝まれるようにお願いされると弱い

A2 おだてに乗りやすい

A3 自信たっぷりに言われると納得してしまう

A4 見かけの良い人だとつい信じてしまう

A5 素敵な異性からの誘いだと断れない

B6 マスコミで取り上げられた商品はすぐ試したくなる

B7 好きな有名人が勧める商品は買いたくなってしまう

B8 新しいダイエット法や美容法にはすぐにとびつく

B9 専門家や肩書きがすごい人の意見には従ってしまう

B10 無料だったり返金保証があるならいろいろ試してみたい

C11 資格や能力アップにはお金を惜しまない

C12 良いと思った募金にはすぐ応じている

C13 欲しいものは多少のリスクがあっても手に入れる

C14 どんな相手からの電話でも最後まで聞く

C15 試着や試飲をしたために、つい買ってしまったことがある

 

勧誘を受けたときに契約してしまう確率

60点以上:約70%

50点台:約50%

40点台:約40%

30点代:約30%

30点未満:約25%

 

⚫︎消費者教育ポータルサイト

教材名:「リスキーな心理傾向」を測るチェックシート

概要:消費者被害防止!だまされやすさを測る心理傾向チェック!「自分は大丈夫」と思っていませんか!?点数を付けて合計点を出してみましょう。

キーワード:消費者ホットライン、188、悪質商法、

制作年度:2018

領域:消費者市民社会の構築/消費が持つ影響力の理解 生活の管理と契約/選択し、契約することへの理解と考える態度

ライフステージ:高校生期、成人期(特に若者)

教材の加工可否:加工不可

利用許諾:消費者庁ホームページ利用規約に準ずる

著作権:消費者庁