ブログ

ブログ

令和6年度「世界患者安全の日」について

9月17日は「世界患者安全の日」です

概要

「世界患者安全の日」(以下、WPSD:World Patient Safety Day)」とは、「患者安全を促進すべく世界保健機構(以下、WHO)加盟国による世界的な連携と行動に向けた活動をすること」を目的として、医療制度を利用するすべての人々のリスクを軽減するために2019年にWHO総会で制定されました。患者安全を促進する事への人々の意識、関心を高め、国際的な理解を深めるとともに、各種媒体を用いて普及活動を推進しています。

WHOは、患者安全文化の醸成のための普及活動の一環として毎年スローガン等を作成しています。

2024年度

テーマ:Improving diagnosis for patient safety

スローガン:Get it right ,make it safe!

 

世界患者安全の日」に関する取り組み

厚生労働省の取り組み

厚生労働省では、2001年を「患者安全推進年」と位置づけ、各関係者の共同行動「患者の安全を守るための医療関係者の共同行動(PSA:Patient Safety Action)」と命名し、総合的な医療安全対策を推進しており、その一環として、11月25日(いい医療に向かってGO)を含む1週間を「医療安全推進週間」と定め、様々な取り組みを行っています。

2019年の世界保健機構(WHO)総会において、9月17日がWPSDと制定され、同年から多くの団体の協力を得ながらWPSDの普及啓発活動を実施しています。厚生労働省としても、今年も、医療機関、職能団体、患者団体、教育機関、学会など、さまざまな団体と協力して普及啓発活動を行います。

 

さまざまな団体の取り組み

患者・家族と医療をつなぐNPO法人 架け橋

架け橋「世界患者安全の日」制定5周年記念Webシンポジウム2024

日程 2024年9月16日(月) 10:00〜16:30

会場 オンライン開催

 

京都大学医学部附属病院 医療安全管理部(共催:大江橋法律事務所)

「世界患者安全の日」セミナー

救急外来での「診断エラー」:患者との情報共有システムにてリスクを低減する

日程 2024年9月20日(金) 17:30〜18:30

会場 オンライン開催(定員 300名)

参加費 無料

 

厚生労働省H P「9月17日は「世界患者安全の日」です」より