ブログ

ブログ

平成30年10月以降における生活保護基準の見直し

生活保護の基準改定は5年に1度行われています。

国が生活保護世帯と一般低所得世帯の消費実態との均衡を図り、かつ子どもの健全育成に必要な費用等の検証を行い、生活保護基準の見直しを行っています。(昭和59年より水準均衡方式が採用されています)

平成30年度に行われた見直しでは、都市部の単身世帯や子どものいる世帯での減額が大きくなっている傾向にあります。(生活扶助費)

新聞報道では、推計で67%の世帯が減額となったそうです。

生活扶助基準額の年次推移(1級地) (前回平成24年検証25年改定から記載)

モデル 33歳男性、29歳女性、4歳子

24.4.1   162170円(改定前)

25.8.1   156810円

26.4.1   155840円

27.4.1   150110円

28.4.1   150110円

29.4.1   150110円

30.10.1  148900円

 

保護費が引き下げられた場合、世帯への減額の影響が大きくならないよう、個々の世帯での生活扶助費本体、母子加算等の合計の減額幅を現行基準から▲5%以内にとどめるとともに、3年間で段階的に引き下げを行う予定です。(平成30年10月、令和元年10月、令和2年10月)