ブログ

ブログ

問 面接のとき、残業時間は実際どのくらいですかとよく聞かれます。どの程度答えればよいでしょうか?

A ⑴労働条件等の明示と労働時間関係の明示事項

労働者の募集を行う企業は、募集に応じて労働者になろうとする者に対し、その者が「従事すべき業務の内容及び賃金、労働時間その他の労働条件」(以下「従事すべき業務の内容等」といいます。)を明示しなければなりません(職安法5-3①)。

この「従事すべき業務の内容等」のうち労働時間関係の明示事項は、「始業・終業時刻、所定時間外労働の有無、休憩時間、休日に関する事項」です(職安法施行規則4の2③)。

⑵労働条件の明示等についての留意点

厚労省は、労働者の募集を行う際の労働条件の明示等について、留意点をまとめたリーフレットを作成し、その周知に努めています。その中で、労働条件等の明示について記載例を示しています。所定外労働に係る記載例については、「あり(月平均20時間)」としており、時間外労働の有無だけでなく、ある場合には、具体的に理解されるよう時間外労働時間数を月平均で示しています。

⑶面接時に残業時間の実際を聞かれた場合

以上から、面接のときに残業時間の実際を聞かれた場合には、募集に応じて労働者になろうとする者は、労働者の募集を行う企業が明示した業務内容の仕事に応募しているわけですから、当該企業の従業員全体の平均残業時間ではなく、その募集対象の業務に従事されている労働者の実際の残業時間を月平均で示すなどの対応が望ましいと考えます。

なお、月平均の残業時間に加え、当該募集対象の業務に従事されている労働者のうち一日と一月の残業時間が最も長い者の時間を示すことも考えられます。

 

厚生労働省サイト「確かめよう労働条件」