ブログ

ブログ

昭和37年度〜53年度生まれの男性の風しん予防接種のご協力について

風しんは、風しんウイルスによって起こる感染症で、患者のくしゃみや咳などによって飛び散ったウイルスを吸い込んだりすることで感染します。通常、2〜3週間の潜伏期間の後に、発熱や発疹、耳の後ろや首のリンパ節の腫れ、関節の痛みなどの症状がみられます。一般的に症状は軽く、数日の経過で回復しますが、まれに高熱が続いたり、急性脳炎などの合併症を生じて入院が必要となったりする場合があります。また、妊娠中の女性が感染すると、生まれてくる赤ちゃんに先天異常(先天性風しん症候群)が生じる可能性があるため、注意が必要です。

女性のほとんどの方は過去に風しんの予防接種を受けているため、風しんに対する免疫(抗体)を持っています、しかし、中には予防接種を受けても免疫(抗体)がつかない方もいます。また、妊娠中は、予防接種を受けることができません。妊娠中の女性への風しんの感染を防ぎ、生まれてくる赤ちゃんを先天性風しん症候群から守るためには、周りの方々も風しんに対する免疫(抗体)を持つ必要があります。

風しんの予防には、ワクチン(予防接種)が有効です。「風しんにかかったことがなく、ワクチンを1回も受けたことがない人」は、かかりつけの医師に相談し、積極的に抗体検査または予防接種を検討しましょう。

抗体検査・予防接種を特に検討していただきたいのは、昭和54(1979年)4月1日以前に生まれた男性です(この世代の女性はすでに中学生のときに集団接種を受けています)。昭和52年度(1977年度)から公的な風しんの予防接種制度が設けられ、女性は予防接種を受けるようになっています。また、その後の制度改正により、昭和54年(1979年)4月2日以降に生まれた人は男女とも予防接種を受けるようになっています。昭和54年(1979年)4月1日以前に生まれた男性は、このような公的な風しんの予防接種の機会がなかったため、風しんの免疫(抗体)を持っていない人が多いと言われているのです。風しんの感染を防ぐためには、これらの方々にも風しんの抗体検査を受け、免疫(抗体)がない場合は予防接種を受けていただく必要があります。

※昭和37年度〜53年度生まれの男性の皆さんへ

風しんの抗体検査及び予防接種を無料で受けるための「クーポン券」が届きます

詳細は、政府広報オンライン 令和4年(2022年)5月12日、厚生労働省HP「風しんの追加的対策について」をご確認ください。

 

目標

①2022年12月までに、対象世代の男性の抗体保有率を85%に引き上げる

②2024年度末までに、対象世代の男性の抗体保有率を90%に引き上げる