新規学卒者等への支援の充実(令和8年度概算要求の概要)について

1 事業の目的
⚫︎令和7年3月卒の新規学卒者等の就職率は大学生で98.0%と高い水準を記録したが、一方で、中小企業における若年者の人材確保難や早期離職問題も顕在化しているほか、家庭・経済環境の問題や心身の不調といった、深刻な問題を抱えた学生等も一定数存在している。
⚫︎このような中で、就職に困難な課題を抱える新規学卒者等の状況に即した的確な対策を重点的に講じることにより、新規学卒者等の安定就職と企業の人材確保を強力に推進する。

2 事業の概要・スキーム
新卒応援ハローワーク(55箇所)
就職支援ナビゲーター(1.140人)
一般支援(1.085人)
・就職活動に不安を抱える学生等への支援
・早期離職のリスクを抱えた学生等への支援
・企業に対するマッチング支援
連携支援(55人)
・コミュニケーションに課題を抱える等、就職活動に特に支援を要する学生等への支援

⚫︎担当者制によるきめ細かな個別支援、面接指導の実施等
⚫︎学校担当者制による出張相談・セミナーなど大学等と連携した支援
⚫︎新卒者等向けの求人開拓の積極的な実施
⚫︎事業者及び労働者に対する就職後の定着支援 等

令和6年度実績:就職支援ナビゲーターの支援による正社員就職者数 15.0万人